おはようございます46です。
入居1週間前にやっとアパートが完成し、部屋の採寸で入ることができました(ギリギリのスケジュールで建てるんですね)
レイアウトからどこに何を置くかはあらかた決まってしまいます。コンセントの位置もそんな感じ。
あとはどこのメーカーにするかとかそれくらいですね。基本パナソニック製を好むのですが、冷蔵庫だけは三菱にしました。市内で作ってるのです。小学校によっては工場見学に行けたりします。
あ、冷蔵庫を買うときはドアの開く向きに注意が必要です。壁に寄せて置くと取り出し辛くなってしまいます。
あとはBDレコーダーにつけるHDDの容量ですかね。できるだけ大容量ので。容量足りなくなると見ながら録画ができなくなったり。
面倒なので何店舗も回りませんでしたが、まとめて買ったので万単位で値引きしてくれました。最後の最後で冷蔵庫の下に敷くマットもつけてくれって言ったらそれもOK!
あまりくどくどするよりも、一度にまとめて買って勉強してもらうのがお互いにとって良い買い物かなと思っています。
これで家電の買い物は済みました。あとは家具ですね。

コメント