おはようございます46です。昨日静岡カーフェスティバル2025に行ってきました。

小雨が降ったりはしましたが、イベント自体は無事に行われていました。
参加資格の変更と天気からか、昨年よりも少ない台数。参加車はほぼ50歳以上だったと思います。参加者も(笑)
スーパーカーが何台も展示されてましたが、屋外でよく来たもんだ。もちろん車は走らせてナンボではありますが(イベントの紹介HPでは屋内になってました)
自衛隊の高機動車もあったり、トレーラーヘッドもあり。どちらも座らせてもらいました。13000ccの車ってどんな加速するんでしょうね。
イベント的にはオールドカーが見物なんでしょうけど、個人的には三菱ディーラーのブースが一番面白かったです。デリカD5で45度はありそうな傾斜を上がっていきます。お客さん乗せてるけど、乗ってる方も怖いだろうなぁ。
並んでいる自動車の名前を呼びながら歩いてる子供がいたりと、お兄さんちょっと若者に希望持っちゃいました。誰かの子供の頃もこうだったのでしょう(汗)
今はこうやってイベントで一度にたくさんの車を見ることができて良い時代ですね。誰かの子供の頃は駅前のデパートにナイト2000が来たのを見に行ったくらい。
この手のイベントで自分の車も展示するってことはないんですが、こういう時に代車なのは寂しいかぎりです。来年は自分の車で行きたいものです。

コメント